越前和紙(越前鳥の子紙)で作りました
越前和紙は約1500年前に越前市川の上流に現れた女神が
村人に紙漉きの技術を教えたことが始まりとされています
室町時代から江戸時代にかけて公家や武士階級の公用紙として使われ
全国に広まっていきました
特に『越前奉書』『越前鳥の子紙』(どちらも現在は国の重要無形文化財)
といった上質な和紙が重用されました
さらに 越前鳥の子紙が「紙の王にふさわしい紙」と評され
桂離宮のふすま等にも使われ格式の高さがうかがえます

ぽち袋

ぽち袋

ちょっとしたお心付けや立替いただいたお金のお渡し
お子様へのお小遣いやお年玉を渡す際にご利用ください
かわいいデザインなので お金のお渡し以外にも
小さい封筒として色々お使いいただけます

ラインナップ


TOP